TwitterDigestがおかしい
- 2014年8月1日 09:25
- WordPress
その日のツイートをまとめて記事にして自動投稿してくれるプラグインTwitterDigest、これが6/24頃からおかしくなった。
具体的な症状は同じ記事を何度も投稿してしまうこと。大体20個くらい投稿してしまう…。
なのでTwitterDigest設定の Post Status: を Draft にしていちいち手動投稿してます。
他にも6/24頃からTwitterDigestのトラブルを書いてるブログがあり、その辺りではWordPress側では特に何も変わってないのでTwitter側の変更のせいなんだろうなあ。
自動投稿が便利だったので、プラグイン側で対応してくれるといいけど。
TwitterDigestで更新されなくなった
- 2014年1月16日 10:07
- WordPress
1日のツイートをまとめて投稿してくれるWordPressのプラグイン「TwitterDigest」、これが昨日は投稿されてませんでした。
TwitterDigestの設定画面を開いたらこんな表示が。
そういえば昨日Twitterに関するこのようなニュースがありました。
Twitter APIの仕様変更でJanetterなど一部アプリが閲覧不能に 対処方法は? – ねとらぼ
多分Twitter APIの仕様変更のせいでツイートまとめが投稿されなかった?
なのでtwitter-digest.phpの32行目を少し変更してみました。
変更前
define('WS_API_USER_TIMELINE', 'http://api.twitter.com/1.1/statuses/user_timeline.json');
変更後
define('WS_API_USER_TIMELINE', 'https://api.twitter.com/1.1/statuses/user_timeline.json');
このようにhttpをhttpsに変更してみたらすぐ記事が投稿されました。
プラグインの方でも早く対応してほしいですね。投稿されるようにはなりましたがこれだけの変更でいいのか分からないしw
TwitterDigestと抜粋のカスタマイズ
- 2014年1月10日 12:39
- WordPress
TwitterDigestは1日のツイートをまとめて自動投稿してくれるプラグインでとても便利!
が、私は1日に30ツイートくらいするのでトップページがずらずらと長くなってしまいます…。
これを解決するためにTwitterDigestの「抜粋」設定と、WordPressの抜粋表示のカスタマイズをしてみました。
抜粋欄に入力されていると「抜粋」と「続きを読む」が自動で表示されるようにしていきます。
Twitter Digest
- 2014年1月7日 19:18
- WordPress
最近はTwitterばかりでブログは放置な私。もったいないので1日のツイートをまとめてWordPressに投稿してくれるプラグインはないかなーと見つけたのがこれ。
他に検索でひっかかるTwitterToolsは現バージョンではまとめて投稿ではなく個別投稿になってるので注意。
TwitterDigestの設定もそれほど難しくなく解説してあるサイトの通りにやればOKでした。
TwitterDigestをインストールした後、まずTwitterのConsumer Keyなどを取得する必要があります。
【参考サイト】
Twitter Digest API1.1 対応 (OAuth認証設定) | 貴方の執事的生活
Twitter Digestの設定画面でConsumer Keyなどを入力、そのほかの設定
【参考サイト】
[WordPress] TwitterからWordPressへのまとめエントリーサービス移行|Twitter Digest -スグラボ-
これで自動でWordPressに投稿されるようになりますが見た目も変えたい人はこちら
【参考サイト】
[WordPress] TwitterからWordPressへのまとめエントリーサービス移行 (CSS編)|Twitter Digest -スグラボ-
私のブログだとこんな感じに。ゲームと朝ドラのことばかりw
2014-01-06のtweet – akirin::blog
1つだけ問題があって。
設定でInclude retweets?をチェックしないとリツイートは含めないはずが、リツイートも一緒に投稿しちゃうんだよねー。これは困るなあ。
-追記 1/10-
自動投稿してくれるTwitterDigestですが、記事を投稿するタイミングは設定した時間通りではないようです。記事のタイムスタンプは設定した時間通りになりますが。
Twitter Digest: 一日分のツイートをまとめてWordPressに投稿するプラグイン | ひとりごと
上のブログでそのように解説されています。
時間は23:59で設定したのに自動投稿されず困ってたんですが、こういうことだそうです。
私のブログでも1時過ぎに投稿されていました。
WPtouchでのTwitter埋め込み表示について
- 2013年2月19日 19:01
- WordPress
WordPressはTwitterのURLをコピペするだけで記事中にツイートを埋め込み表示してくれます、便利ー。
リンク先の記事を見ていただければどのような表示になるか分かると思います。
とび森プレイ日記:ベルを作ってみた – akirin::blog
それでWPtouchを入れてるのでiPhoneからもチェックしてみたら表示がひどいことになってるー
画像が縦に引き延ばされている…!
これをどうしたらいいかさっぱりほんと分からなかったんですけど、いろいろ検索したりして、
WPtouchのthemes/default/functions.phpに $content_width
を定義すれば良いのでは?と行き着きました。
以下参考にした記事です。
WordPress › フォーラム » 3.5から無くなったメディア設定 / 埋め込みについて
WordPressテーマのfunctions.phpでは$content_widthを定義するべし | firegoby
リンク先を参考にして$content_width = 285
にしてみました。
その結果がこちら。
画像の縦横比が正常になりました、良かった良かった。
- Comment
- Link
- Feeds